SSブログ

白馬岳 蓮華温泉から白馬岳へ ~念願の小蓮華山稜線歩き~ [北アルプス]

9月14日、念願だった小蓮華山の稜線を歩く為、蓮華温泉から白馬岳までの登山に出掛けて来ました。

この三連休、台風の影響もあり白馬の天気は今一つだったのですが、連休初日は「晴れのち小雨」と一番よいとの予報。
急遽身支度を整え、深夜12時過ぎに蓮華温泉に向け自宅を出発しました。

午前3時半、蓮華温泉に到着。
車のライトを消すと、そこには満天の星空が広がっていました。
その後、ほんの少しだけ仮眠を取り、5時20分に白馬岳に向けて出発しました。
写真は駐車場先にある白馬蓮華温泉ロッジです。
130914-052109_R.JPG

蓮華温泉ロッジ裏の登山口から白馬大池を目指し樹林帯を進みます。
登山道は整備されていて歩きやすかったです。
130914-052353_R.JPG

天狗ノ庭を過ぎると岩や石が目立つようになり、いい意味でアクセントがあって楽しく登る事ができました。
130914-071717_R.JPG

そして樹林帯を抜けると視界が一気に開け、白馬大池に到着します。
130914-075300_R.JPG

この当たりはチングルマの群生地で、この時期は綿毛の草原が見事でした。
130914-075427_R.JPG

白馬大池から雷鳥坂を登り小蓮華山へ向かいます。
今回はライチョウに会う事が出来なかったので、次回までの楽しみに取っておく事にしようと思います。
130914-080007_R.JPG

雷鳥坂を登ると、改めて白馬大池の大きさにびっくりさせられます。
130914-083523_R.JPG

船越ノ頭を過ぎ、念願の小蓮華山への稜線が目に飛び込んできました。
来てよかった~と思う瞬間でした。
130914-085437_R.JPG

雲海に浮かぶ白馬岳から鹿島槍ヶ岳へと続くこの稜線は、とても気持ちよく、いつまでもこの景色を見ていたいと感じる場所でした。
130914-091824_R.JPG

小蓮華山山頂に到着です。
剣のようなオブジェ?が印象的な山頂は、2007年の夏に山頂が崩落し、約3m低くなってしまったそうです。
130914-094445_R.JPG

小蓮華山からいったん三国境へ下り、白馬岳に登り返すこと約1時間で白馬岳の山頂に到着します。
130914-111213_R.JPG

白馬岳山頂に到着!
同時に、自身の最高到達点(2,932m)ともなり感無量でした。
山頂には、季節が少し遅かったためか数名しか居ませんでしたが、みなさん思い思いのアングルで写真を撮られていました。
130914-112929_R.JPG


山頂から見た剣岳は、威風堂々として存在感抜群です。
この先、行く事は出来ないだろう剣ですが、その姿はやはり憧れを感じてしまいます。
午後には天気が崩れるとの予報だったため、最高の景色を目に焼き付けて早々に下山する事にしました。130914-112430_R.JPG

Youtubeに動画Upしました。
 

ヤマレコで登山の様子を詳しく紹介しています。


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 4

長女

湖きれいだね〜
膝は大丈夫?
by 長女 (2013-09-16 20:19) 

yoo

綺麗だったよ。湖だけじゃなく何もかも!
膝は大分回復したよ。ありがとね。
by yoo (2013-09-16 22:49) 

越後の岳(ガク)

新潟県最高峰の小蓮華山(2766m)へようこそ。

実は、楽しんでいただいた白馬大池から小蓮華山の稜線は、NHKドラマ「坂の上の雲」のエンディングロールに使われています。

ニコニコ動画等でも配信されているようですから、どうぞ、ご参照まで。

それと、小蓮華山の山頂は、ご記載のとおり、崩落で3m下がっています。

以前は、標高が2669mありました。

山頂のオブジェの様な物は鉄剣です。
並んで石仏も安置されていますよ。

昔から地元では信仰の山なんですね。

小蓮華山の由来は、越後側から仰ぐと、雪を抱いた山容が蓮の白い花びらの様だからだそうですが、「じゃあ大蓮華山は?」というと、実は白馬岳のことを指すのですよ。

山容とは、随分と大きな蓮ですよね。

雷鳥は、自然環境の変化の影響で、住処が変化しているようですが、雷鳥坂では、以前は、概ね5月末から、6月初旬頃に、よちよち歩きの雛連れの親子を頻繁に見かけました。

ちょとした豆知識でした。

by 越後の岳(ガク) (2014-04-20 19:43) 

yoo

越後の岳さん

コメントありがとうございます。
気づくのが遅れ、大変申し訳御座いませんでした。

なるほど、蓮の花びらですか。山の由来は様々ですね。
あの稜線は当然の事ながら、小蓮華山って名前にもひかれてしまうんですよね。

今年も計画しているので、今度こそ雷鳥に会えるといいなと思います。
6月初旬頃に計画してみます。

これからも、どうぞよろしくお願いします。
by yoo (2014-05-01 22:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。