SSブログ

西穂高岳 ロープウェイで日帰り登山 [北アルプス]

9月20日、シルバーウィークを利用して西穂高岳へ出かけてきました。

2012年に息子と同じルートを辿りましたが、この時はまだ主峰まで行ける勇気もなく独標で撤退。
3年たった今なら行けると判断してのチャレンジです。

自宅を4時半に出発し、新穂高ロープウェイの「しらかば平駅」を目指します。
第2ロープウェイの出発地点となる「しらかば平駅」には有料駐車場(日帰り300円)があり、ここからロープウェイで登山口の「西穂高口」まで登ります。

「西穂高口」の標高は既に2,156m、西穂高岳の標高が2,909mなので、標高差753mを登ります。
150920-091001_R.JPG

最初に目指すのは西穂山荘、標準タイムは1時間30分です。
この日は西穂高口駅を9時にスタートと少し遅めだったので、16:30の下り最終に間に合うよう、ペースを上げて進みます。150920-092436_R.JPG

登山道は整備が行き届いており、大変歩きやすいです。150920-094956_R.JPG

ペースを上げてきた結果、1時間ちょっとで西穂山荘に到着。
150920-095800_R.JPG

次に目指すは、2012年に登った独標。
西穂山荘から独標へ向けて少し登った場所で振り返ると、焼岳の西側(飛騨高山方面)は雲海が広がっていました。150920-100818_R.JPG

独標には少しガスが掛かっているようですが、登山には支障はないようです。
独標の左、一際存在感があるのは主峰手前のピラミッドピーク。150920-101239_R.JPG

高度を上げるにつれ、絶景が広がります。
焼岳の東側、上高地は快晴。
気温も上昇し、水の消費も激しく、結局帰りには1.5L持ってきた水を飲みきってしまい、息子の分をもらう状況でした。
150920-103459_R.JPG

独標直下までやってきました。
シルバーウィークという事もあり、少々渋滞気味。
一度登っているとはいえ、石を落さないよう注意して登ります。150920-110450_R.JPG

独標(11峰)を過ぎ、未知の領域へ。
この先、10峰、9峰、8峰と、10のピークを超えていきます。(一部、巻道あり)150920-111833_R.JPG

西穂山荘からの登りに見た、ピラミッドピーク(8峰)に到着。
ここで景色を眺めたいと思っていたのですが、時間の都合、先を急ぎます。(ピークは狭いです)150920-114131_R.JPG

登ってきた道を振り返って。
150920-115506_R.JPG

さぁ、主峰への最後の登りです。
事前情報では、9峰の岩場が一番の難関だと感じていたのですが、実際は主峰の下りが一番気を使った場所でした。
写真の登山者が登っているやや左サイドが正しいルートで、登りも下りも、中央のルートは岩が崩れやすく大変危険でした。
ただ左サイドのルートは足場が少なく、初心者にはどの道難儀な場所である事は間違いないでしょう。150920-122308_R.JPG

登ってきた人だけのご褒美。
150920-123958_R.JPG

西穂高岳登頂成功です。
ここに来るまで、何度足が攣ったことでしょう・・・150920-124033_R.JPG

帰り道、9峰の岩場の写真を撮っておきました。
ピンクの女性登山者が通過している場所が、この日2番目に気を使った場所です。
ホント、疲れた1日でした。でも、楽しかった!150920-134641_R.JPG 

登山ルートなどヤマレコにアップしました。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。