SSブログ

黒斑山 [浅間山・湯ノ丸]

4月28日、黒斑山に行ってきました。
今回は高峰高原の車坂峠から表コースを登り、中コースへ下るルートです。
1時間半~2時間で山頂に立つ事ができるので、浅間山の縞模様を見るため太陽がその斜面を照らす昼過ぎを狙って遅めに出発しました。

ビジターセンターに車を停め、表コースと中コースのスタート地点に立ったのは12時35分。家を出たのが11時30分と少し遅いかなとも思いましたが、何はともあれ出発する事にしました。
130428-123526_R.JPG

スタート地点にある案内板です。浅間山麓一帯が分かり易く説明されています。
130428-151626_R.JPG

表コースを選択して進みます。入山してすぐにザラメ状の雪道を淡々と登ります。所々凍結した個所も残っていましたが、ダブルストックであればアイゼンなしでも快適に登っていく事が出来ました。
130428-123608_R.JPG

中コースと違い、表コースは少々アップダウンがあるため30分程度余計に時間がかかります。それでも、展望が効くこのコースは、黒斑山を目指すにはやはりお薦めのコースです。
130428-125102_R.JPG

登山開始30分、順調に高度を上げていきます。この当たりは夏にはコマクサがみられそうな雰囲気の場所にやってきました。実際に来た事ないので次回確認にこようと思います。
130428-130413_R.JPG

昨年登った東篭の塔山や水の塔山が左手に、その奥は四阿山でしょうか。北アルプスも顔を覗かせてくれています。風もさほどなく絶好の登山日和です。
130428-130549_R.JPG

今日一の登り。キックステップで登って行きます。
130428-132541_R.JPG

これこれ!お目当ての浅間山にやっと出会える事が出来ました。山の縞模様と、空の青が絶妙です。この先さらに綺麗な姿を見せてくれるだろうと心が弾みます。
130428-133053_R.JPG

避難用のシェルターに到着。中を覗こうと思ったのですが雪に埋もれていたため先を急ぐ事にしました。
130428-133226_R.JPG

槍ヶ鞘までやってきました。ここまでくると、ほぼ完全な姿で浅間山を見る事ができます。左手に見えるのはトーミの頭。黒斑山はさらにその先です。
130428-133504_R.JPG

槍ヶ鞘をいったん下りきった場所に中コースとの分岐があります。
130428-134121_R.JPG

トーミの頭から、蛇骨岳、仙人岳方面の大パノラマ!夏ならその先のJバンドを経由し前掛山まで登るのもよさそうです。
130428-134722_R.JPG

黒斑山(2,404m)に到着。天気も最高、到着した時間もちょうどよく、最高の浅間山を見る事ができて大満足です。
130428-140244_R.JPG

山頂で10分程休憩し、下山する事にしました。
130428-142445_R.JPG

中コースに向かいます。この先は基本下りのみ。表コースよりも雪は多いのですが、程よく締まっていてアイゼンを付ける事なく進むことができましたが、数か所要注意場所がありますので状況判断が必要です。
130428-142828_R.JPG

無事ビジターセンターに戻ってくる事ができました。途中大きな動物の足跡がいくつもあり、もしかして「クマか?」とぞっとしましたが、帰宅後調べてみると大きな犬の足跡のようでした。確かに2匹の大きな犬を連れていた年配のご夫婦に会っていたのでした。やれやれ。
130428-150019_R.JPG

ヤマレコにルートなどアップしました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

太郎山湯ノ丸山、烏帽子岳 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。